2017年11月26日 階段の設計について お世話になります! フランホームです! プランを描いているとき・・・いつも難しいと思っていたのが・・・ 「階段」 階段の配置により、部屋が小さくなってしまったり生活の動線が悪くなったり。。。 階段の配置、ドアの位置なども細かいですが、 設計打合せの際は念入りに要望を伝えておくのがベストです。 一番は、設計の先生にお任せする。笑 悩まず、失敗が少ない!・・・当たり前のことを言ってしまっていますね・・・ とは言っても、勉強すればするほど建築は面白く。 理想としているものをトコトン! 追求すること 納得のいくまで考えること・・・とても大切なことです。 写真は弊社施工例~♪ ←こちらは玄関階段 圧倒的に弊社の施工例は、リビング階段が多いです。 空間を広く見せたい方にはおすすめです! 空調等の効きを考えると、ドアをつけておきたいですね。 間取りのお打ち合わせは、注文建築において一番重要! 弊社では、設計士が立会い打合せを重ね、 お客様の納得のいく間取りをより忠実に再現できるように日々努めております! 是非一度ご相談下さいませ♪ 〈 前の記事一覧に戻る次の記事 〉