2019年7月22日 収納について・・・ こんにちは! 最近、片づけがうまくいかない。 生活感が出てしまう・・・そんなお悩み多いとおもいます! そこで!! お引渡し後のお客様の片付け術を拝見させて頂くことに・・・(^^) 本当に皆さんすごいなあと毎回感心。 ①小物のデザインにこだわる!(見せる収納派) おしゃれなお宅の共通点といえば・・・小物にこだわりがある! このお家は、カリフォルニアスタイル♪ ニッチに何気なく置いているボトル類もかわいいですね♪ ②扉付収納を設置する。(隠す収納派) 日用品はデザイン性より利便性!そんな方には、こちらをおすすめ! (これから建築予定・リフォーム予定の方設計段階で検討してください) 写真のお宅は、「スイッチ、フィギア、写真たて」などを収納。 あとは、ニッチ下の扉付収納です。 なんといっても生活感がでない! ホコリも入らないし、めんどくさがり屋さんには扉付収納が便利ですね(^^;) ニッチの使い方、配置を考えるだけでお部屋がすっきり片付いてるように見えます♪ ③良く使うものだけ出しておく(ミニマリスト) 意外と日々の生活で私達が使っているもの・・・少ないです!! 特にみんなの憩いの場。”リビング” 使うもの使わないもの、、、整理すると無駄なものの多さに気付けるかも! ライフスタイルって人によって様々で本当に面白いですよね。 いろんな方の片付け術を見ているだけで、驚き、発見がいっぱいです。 ちなみにフランホームは、見せる収納派ですね。 まあまあぐちゃぐちゃ。。。 整理しなきゃ(^^;) 〈 前の記事一覧に戻る次の記事 〉